今日は日本語で書きましょうか。
このブログで全然日本語では書いていないですね。
最近読んでいるのは How to get control of your time and your life という洋書。著者はAlan Lakein。時間管理についていろいろ書かれています。この本は結構有名でクリントン元大統領も若い時にこの本を読んで結構影響を受けたそうです。
印象に残ったいくつかのアイデアがあります。
まず最初は生涯目標リストを作ること。死ぬ前にやりたいことのリスト。例えば世界旅行とか。
そして To do Listを作ること。日本語ではどうやって翻訳されているのかよく分かりません。Microsoft Outlookでは仕事リストかな?
各項目をABCという分類に分ける。要するには優先順位を決める。Aという分類は一番大事な項目。Bはまあまあ大事。Cは一番大事でない。
A項目は大事なので出来るだけ先にする。
時間あったらB項目をする。
C項目は出来るだけしないようにする。
これはとても面白いことですが、C項目は元々時間の無駄であるから、本当はやるべきでない!完全放置するか、人に任せるか、後回しにする。
Microsoft Outlookにはこういう機能が付いていますが、携帯出来ないので自分自身は使用していない。ポケットに入れられる紙の手帳を使っています。
そして80/20という発想。これもまたとても面白いことですが、80%の価値は20%の項目から取得できるという発想。80/20という数字は勿論概数ですが、日常生活のいろんなことにはこの理論が当てはまる。
例えば
80%のゴミは家の20%にある
80%のお客様は20%のメニューしか注文しない
80%の収入は20%のお客様から来ている
ということはこの20%に集中すれば80%の価値が取れる。効率がすごくアップする。
No comments:
Post a Comment